
この記事では、ママアンドキッズの日焼け止め全5種類を比較して、各商品の違いについて詳しく解説します。
日焼け止めのタイプから紫外線吸収剤の有無、実際に私が使用した感想や口コミなどもあわせて紹介します。
どれを選べばいいか迷っている方は、この記事を読めば自分にぴったりの日焼け止めが見つかります。
すぐに商品を試してみたい方は、初回限定特典のある公式サイトをチェックしてみてください。
ママアンドキッズの日焼け止め全種類を比較!
UV ライトベール | UV ライトミスト | サンスクリーン ミルク | サンスクリーン クリーム | パーフェクト サンスクリーン | |
---|---|---|---|---|---|
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
タイプ | ミルク | スプレー | ミルク | クリーム | ミルク |
容量 | 90ml/200ml | 103ml | 80g/200g | 60g | 50g |
SPF/PA | SPF23/PA++ | SPF25/PA++ | SPF33/PA+++ | SPF50+/PA++++ | SPF50+/PA++++ |
対象月齢 | 生後0か月~ | 生後1か月~ | 生後1か月~ | 生後6か月~ | 生後6か月~ |
ウォーター ブルーフ | ー | ー | UV耐水性★★ | UV耐水性★★ | UV耐水性★★ |
紫外線 吸収剤 | カプセルイン | カプセルイン | 不使用 | 不使用 | 不使用 |
落とし方 | お湯で落とせる | 低刺激洗浄料 | 低刺激洗浄料 | 低刺激洗浄料 | クレンジング |
ママアンドキッズの日焼け止め全5種類を7項目で比較しました。
赤ちゃんや子どもの日焼け止めは対象月齢や日焼け止め指数、使用するシーン別に選んでいきましょう。
全5種類の日焼け止めについて、各商品の違いを詳しく解説します。
日焼け止めタイプはミルク・スプレー・クリーム
日焼け止めタイプ | 商品名 |
---|---|
ミルク | UVライトベール サンスクリーンミルク パーフェクトサンスクリーン |
スプレー | UVライトミスト |
クリーム | サンスクリーンクリーム |
ママアンドキッズの日焼け止めは、ミルク・スプレー・クリームの3タイプがあります。

ミルクタイプはサラッとしてベタつかないのが特徴。軽くて伸びやすく肌にやさしいタイプです。
スプレータイプはさっぱりした使用感で、顔や体に吹きつけることができます。
クリームタイプは保湿力が高く、しっかり塗れるのが特徴。強い紫外線から肌を守ってくれます。
UVライトベールとUVライトミストはSPFの数値もほぼ同じなので、好みに合わせてミルクかスプレーか選ぶことができます。
大容量お得用サイズのラインナップ
お得用サイズ | 商品名 |
---|---|
200ml/ポンプタイプ | UVライトベール |
200g/ポンプタイプ | サンスクリーンミルク |
ママアンドキッズの日焼け止めで大容量のお得用サイズがあるのは、UVライトベールとサンスクリーンミルク。
通常サイズはチューブの容器ですが、お得用サイズはポンプタイプになっていて使いやすいのが特徴です。

日焼け止めをよく使用する人にとっては、大容量があると助かりますね。
日焼け止め指数SPF/PAの数値
日焼け止め指数 | 商品名 |
---|---|
SPF23/PA++ | UVライトベール |
SPF25/PA++ | UVライトミスト |
SPF33/PA+++ | サンスクリーンミルク |
SPF50+/PA++++ | サンスクリーンクリーム パーフェクトサンスクリーン |
ママアンドキッズの日焼け止めは、SPF23~50+までの4タイプがあります。
SPF23のUVライトベール・SPF25のUVライトミストは、ちょっとした外出や日常生活上の移動に使用します。
SPF33のサンスクリーンミルクは、軽めのレジャーや運動に適しています。
SPF50+のサンスクリーンクリーム・パーフェクトサンスクリーンは、紫外線の強い場所で使います。



日焼け止めの数値は使用するシーンに合わせて選びましょう。
赤ちゃんの対象月齢
対象月齢 | 商品名 |
---|---|
生後0か月~ | UVライトベール |
生後1か月~ | UVライトミスト サンスクリーンミルク |
生後6か月~ | サンスクリーンクリーム パーフェクトサンスクリーン |
ママアンドキッズの日焼け止めは、0歳の赤ちゃんも使えます。
UVライトベールは新生児の赤ちゃんから使えて、生後1か月からはUVライトミスト・サンスクリーンミルクが使用できます。
生後6か月からはサンスクリーンクリームとパーフェクトサンスクリーンも使えますが、日焼け止め指数の高いものは肌への負担になります。
赤ちゃんや子どもを連れて紫外線の強い場所へ行くことは、なるべく避けましょう。
ウォータープルーフの日焼け止め
商品名 | UV耐水性 |
---|---|
サンスクリーンミルク | ★★ |
サンスクリーンクリーム | ★★ |
パーフェクトサンスクリーン | ★★ |
ママアンドキッズにはウォータープルーフの日焼け止めが3種類あります。
海やプールなどに出かけるときは、汗・水に強いウォータープルーフの日焼け止めを使いましょう。
UV耐水性というのは、どのくらい水に強くて落ちにくいのかを2段階で示しています。
- UV耐水性★:40分水に浸かって、SPF値が水に浸かる前の50%以上
- UV耐水性★★:80分水に浸かって、SPF値が水に浸かる前の50%以上
UV耐水性は「★★」の方が優れています。
ママアンドキッズのウォータープルーフ3種類は「★★」なので、水遊びにも安心して使えます。
紫外線吸収剤使用の有無
商品名 | 紫外線吸収剤 |
---|---|
UVライトベール UVライトミスト | 使用 (カプセルイン) |
サンスクリーンミルク サンスクリーンクリーム パーフェクトサンスクリーン | 不使用 |
ママアンドキッズの日焼け止めには、紫外線吸収剤が使われているものと不使用のものがあります。
UVライトベール・UVライトミストは紫外線吸収剤を使用していますが、特許技術「カプセルインUVシールド」を採用。
紫外線吸収剤が直接肌に触れない仕組みになっています。
その他3種類は紫外線吸収剤不使用で、赤ちゃんや子どもだけでなく敏感肌の大人も安心して使えます。
日焼け止めの落とし方
商品名 | 落とし方 |
---|---|
UVライトベール | お湯で落とせる |
UVライトミスト サンスクリーンミルク サンスクリーンクリーム | 低刺激洗浄料 |
パーフェクト サンスクリーン | クレンジングが必要 |
日焼け止めの落とし方は3種類に分かれます。
UVライトベールはお湯で落とすこともでき、ベビー全身シャンプーなどの低刺激洗浄料を使うときれいに流せます。
UVライトミスト・サンスクリーンミルク・サンスクリーンクリームは、低刺激洗浄料で落とします。
日焼け止め指数の高いパーフェクトサンスクリーンのみクレンジングが必要なので、オイルコンディショナーEXなどでしっかり落としましょう。
ママアンドキッズ日焼け止めの使用感・口コミまとめ
ママアンドキッズの日焼け止め全5種類について、使用感や口コミをまとめました。
UVライトベール・サンスクリーンミルク・パーフェクトサンスクリーンの3商品については、私も実際に使用したことがあるので実体験も含めて紹介します。
UVライトベールは乳液のように軽やかで保湿力も◎


乳液タイプだったのでスーッと伸びやすくとても塗りやすい。時間をあまりかけずにささっと塗ることができるのがとても良かったです。ベタつきもなくて使いやすかったです。
uemeeblog.com
毎日少しお散歩したり日光を浴びるので毎朝の保湿代わりに使用しています。サラッとしていてすぐに馴染むので子どもも嫌がりません。
uemeeblog.com
ママ&キッズのUVライトベール使ってる🙌もう少ししたらサンスクリーンミルクの方にしようかな?って思ってる🪽乾燥しないしおすすめ🥺
— み。☺︎ (@muuu1116) May 27, 2024
UVライトベールは、新生児から使える肌にやさしい日焼け止め。
ミルクタイプで乳液のように軽くて柔らかく、スーッと伸びて肌になじんでくれます。
保湿成分も豊富に含まれていて乾燥しやすい肌にもぴったりです。
私の場合は次女が赤ちゃんの頃、長女と3人で出かけるときに使用していました。
UVライトベールは家族で共有できるのでとっても便利です。
赤ちゃんとの外出時にササっと塗れて使い心地も良いので、日常使いには最適な日焼け止めです。


UVライトミストは頭皮や髪の紫外線対策に便利


朝の忙しい時間でもシュッとするだけで日焼け止め効果を得られるので時短になり、大変助かります!子供も嫌がらず、登園時のルーティン化しています♪
mama&kids公式サイト
いつもUVライトベールを愛用しています。スプレータイプが気になり購入しましたが、手や足にしゅっとスプレーできるのでつかいやすいです。
mama&kids公式サイト
UVライトミストは、顔や体だけでなく頭皮や髪の紫外線対策にも使えます。
うちの娘たちもそうでしたが、外遊びしていると頭皮の日焼けが気になりますよね。
スプレータイプなら外出先での塗り直しも簡単にできます。
帽子を嫌がる子やベタつきが苦手な子も、シュッとするだけで紫外線対策ができるのは便利ですよね。
UVライトベールとは違い、対象月齢は生後1か月~なので、0か月の赤ちゃんに使わないよう注意しましょう。
サンスクリーンミルクは伸びが良く塗りやすい


伸びが良く塗りやすいので子供にも使いやすいです。嫌がらずに塗らせてくれるので助かります。効果も十分で1日遊んでもほとんど焼けていませんでした。
uemeeblog.com
ミルクタイプでさらっとしてつけやすいし、乾燥しづらく保湿力があるところも気に入りました。優しい処方なので赤ちゃんに安心して使えるのも魅力です。
uemeeblog.com
サンスクリーンミルクは汗や水に強いウォータープルーフ仕様で、テクスチャはUVライトベールよりややしっかりしています。
ミルクタイプなので伸びが良くて塗りやすく、思ったよりもベタつかずサラッとしています。
個人的にはUVライトベールよりも厚みがあるミルクタイプで、とても扱いやすかったです。
うちの長女はよく動き回る子でしたが、夏場になると幼稚園の登園前に塗って日焼け止めを防いでいました。


サンスクリーンクリームはしっとりしてきしまない


クリーム状でぬり広げやすい!SPFが高い日焼け止めは乾燥やきしむ感じがあったのですが、これはしっとりするのでうれしいです!
mama&kids公式サイト
サンスクリーンクリームは新発売の商品。
ママアンドキッズの日焼け止めにSPF50+のクリームタイプが追加されました。
日焼け止め指数の高い商品であるにも関わらず、クレンジング不要なのが最大の特徴。
口コミでは、SPFが高いのにクリーム状で塗りやすくてきしむ感じもしないという声がありました。
ウォータープルーフでUV耐水性も高いので、海やプール遊びに活躍しそうです。
パーフェクトサンスクリーンは密着感が高くレジャー向き


肌に優しい処方なのにSPF50+もあって、さらっとした使い心地。ウォータープルーフなので海レジャーにもぴったりなところが気に入っています。
uemeeblog.com
SPF50+の強い日焼け止めなので塗っていると安心することができた。少し黒くはなったがヒリヒリすることはなかったようです。
uemeeblog.com
パーフェクトサンスクリーンは、SPF50+という高い紫外線カット力を持つ日焼け止め。
アウトドアや海・プールなどのレジャーに適したアイテムです。
我が家では夏になるとパーフェクトサンスクリーンを塗ってプールに行きます。
テクスチャはしっかりめで肌に密着するような感覚がありますが、使用後は少ししっとりとした仕上がりになります。
ミルクタイプでも液だれせずに塗りやすいので、しっかり保護されている安心感もあります。
クレンジングが必要なのはデメリットですが、強い紫外線から肌を守ってくれるのがパーフェクトサンスクリーンの最大のメリットです。
ママアンドキッズの日焼け止めはどれを選んだらいい?
ママアンドキッズの日焼け止めは、対象月齢やシーンに合わせて複数の種類が展開されています。
ここでは、各商品の特徴を比較しながら、どのような使い方が最適かを紹介していきます。
UVライトベールは新生児からの普段使いに最適


UVライトベールは、生後0か月の赤ちゃんから使用できるほど低刺激で普段使いに最も適したタイプです。
軽いミルクタイプのテクスチャで肌への負担が少なく、保湿効果もあるため、外出時だけでなくスキンケア感覚で使える点が魅力です。
毎日のちょっとしたお出かけやベビーカーで移動する際など、デイリーケアに向いています。
UVライトミストは手軽さを求めたい人に最適


UVライトミルクは生後1か月の赤ちゃんから使用できる、低刺激かつ手軽なスプレータープの日焼け止め。
スプレータイプは塗りやすいミルクタイプよりもさらに使いやすく、シュッとスプレーするだけで頭皮のUVケアもできるのが特徴です。
お出かけ前にササっと塗りたいときや、外出先での塗り直しなど、日焼け止めに手軽さを求めたい人に最適です。
サンスクリーンミルクは登園・登校や運動時にぴったり


サンスクリーンミルクはSPF33/PA+++の紫外線防止効果があり、ウォータープルーフ処方が特徴です。
生後6か月から使用可能で、汗をかきやすい子どもには運動時や登園・登校前に塗ってあげると日焼けを防いでくれます。
軽いミルクタイプながらもしっかり肌に密着し、外で長時間過ごすシーンでも安心感があります。
ウォータープルーフなのに低刺激洗浄料で落とせるため、毎日の使用でも手間がかかりません。
サンスクリーンクリームは子どもに安心して使えるSPF50+


サンスクリーンクリームはSPF50+/PA++++の紫外線防止効果があり、強力な紫外線から肌を守ってくれる日焼け止めです。
サンスクリーンミルクと同じく生後6か月から使用可能、ウォータープルーフなのに低刺激洗浄料だけで落とせます。
クレンジングが不要なので、赤ちゃんや子どもに安心して使用できます。
日差しが強いときの外遊びや真夏日のお出かけ、レジャーやスポーツにおすすめです。
パーフェクトサンスクリーンはアウトドアに最適


パーフェクトサンスクリーンは、SPF50+/PA++++の高い紫外線防止力を持つ日焼け止め。
レジャーやキャンプ、プール、海などのシーンでは頼れる存在で、特に塗り直しが難しい状況において効果を発揮します。
ミルクタイプで塗りやすく、汗や水に強い処方が長時間の保護を実現しています。
ただし、落とす際はクレンジングが必要となるため、シーンを限定して使用するのがおすすめです。
ママアンドキッズの日焼け止めの選び方まとめ
ママアンドキッズの日焼け止めは、赤ちゃん・子どもの年齢や使用するシーンに合わせて選びましょう。
外出が短時間であればUVライトベール、汗をかきやすい時期や長時間の外出にはサンスクリーンミルク。
山や海など日差しの強い場所に行くときは、サンスクリーンクリームかパーフェクトサンスクリーンが推奨されます。
また、ベタつきが苦手な子どもにはミストタイプを選ぶと快適に使えます。
ママアンドキッズの日焼け止めを使うときは、製品ごとの特徴を理解して使い分けることで、より快適に活用できます。
ママアンドキッズ日焼け止めの紫外線吸収剤は安全?


赤ちゃんや敏感肌の方にとっては、日焼け止めに紫外線吸収剤が使われているか気になるポイントですよね。
ママアンドキッズでは「カプセルインUVシールド」という特許技術を用いて、紫外線吸収剤を使用している日焼け止めもあります。
カプセルインUVシールドとはどんな仕組みなのか、その詳細や安全性について解説します。
ママアンドキッズのカプセルインUVシールドとは?


UVライトベール・UVライトミストは紫外線吸収剤を使用していますが、直接肌に触れない「カプセルインUVシールド」を採用しています。
カプセルインUVシールドとは、シルク由来のカプセルの中に紫外線吸収剤が含まれている仕組み。
カプセルは肌の上で壊れることなく、洗い流しても壊れないため、体に紫外線吸収剤がつくこともありません。
そのため、赤ちゃんや敏感肌の人にも安心して使用できます。
ママアンドキッズの日焼け止めは肌への安全性を確認
- 皮膚パッチテスト※1
- 敏感肌の方のご協力によるパッチテスト※1
- アトピー素因を有する方のご協力による皮膚パッチテスト※1
- 皮膚アレルギーテスト(RIPT)※2
- 食物アレルギー(25品目)テスト※2
ママアンドキッズの日焼け止めは、さまざまな安全性テストをクリアしていることも特徴です。
具体的には、パッチテストやアレルギーテスト、食物アレルギーテストなど、肌トラブルのリスクを事前に排除するための検証が行われています。
もちろん、すべての人にトラブルが起きないという保証はないものの、安心して使える処方であることを裏付けるテスト実績があります。
ママアンドキッズは、安全志向のユーザーにとって信頼できるブランドといえます。
※1 すべての方の肌に合うというわけではありません。
※2 すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。
ママアンドキッズ日焼け止め比較のまとめ
- ママアンドキッズの日焼け止めは全5種類
- ミルク・スプレー・クリームの3タイプがある
- 対象月齢は生後0か月・1か月・6か月
- 日焼け止めは使用シーンに合わせて選ぶ
- 公式サイトの特別限定セットが安い
この記事では、上記のことについてお伝えしました。
ママアンドキッズの日焼け止めは全5種類あり、対象月齢や使用するシーンに合わせて選ぶことができます。
従来はミルクタイプとクリームタイプのみでしたが、スプレータイプも追加され、ミルクかスプレーか選択することも可能になりました。
また、SPF50+でクレンジング不要のサンスクリーンクリームも新発売されており、夏のレジャーやお出かけに活躍しそうです。
UVサイトベールとサンスクリーンミルクは公式サイトの特別限定セットが安いので、お得に購入したい人はぜひチェックしてみてくださいね。
▼ママ&キッズを安く買う方法はこちらで詳しく解説しています。

