U-NEXT(ユーネクスト)は21万本以上のドラマ・映画・アニメ・バラエティなどが楽しめる日本最大級の動画配信サービス。
月額料金は少し高めですが、自分以外に3人までアカウントを無料で追加できるメリットがあります。
他の動画配信サービスより長い31日間の無料体験も用意されているので、見たい作品をじっくり楽しむことができます。
本記事ではU-NEXT無料体験のやり方を詳しく解説します。また解約方法についてもお伝えします。
U-NEXT無料体験のやり方
- 公式サイト「まずは31日間無料体験」から「今すぐはじめる」をタップ
- お客様情報を入力して「次へ」
- 決済方法を選択して入力情報を確認後、「送信」すれば登録完了
- 600ポイントが付与される
- アカウントの追加
- アプリをダウンロードして視聴開始
それではU-NEXTに登録していきましょう。まず最初は公式サイトにアクセスします。
公式サイト「まずは31日間無料体験」から「今すぐはじめる」をタップ

公式サイトのトップページ「まずは31日間無料体験」をタップします。

次の画面で「今すぐはじめる」をタップしてアカウントの作成に移ります。
お客様情報を入力して「次へ」

「カナ氏名」「生年月日」を入力。

「性別」を選択して「メールアドレス」「パスワード」「電話番号」を入力したら「次へ」をタップ。
決済方法を選択して入力情報を確認後、「送信」すれば登録完了

次の画面に移ると、無料トライアルの終了日が記載されているので確認しておきましょう。続いて決済方法を登録します。

「クレジットカード」または「キャリア決済」から選択します。クレジットカードを選んだ方はカード情報を入力しましょう。

入力情報の確認が終わったら「送信」をタップ。以上で登録完了です。
600ポイントが付与される

登録完了と同時に、最新作のレンタルなどに使える600ポイントが付与されます。
アカウントの追加

U-NEXTは自分の他に3人まで無料でアカウントを追加することができます。
アカウントはいつでも追加できるので、ひとまず「ホーム」を選びましょう。
アプリをダウンロードして視聴開始

続いて「アプリをダウンロード」をタップ。作品を再生するにはU-NEXTアプリが必要になります。
ダウンロードできたら、早速お好きな作品を楽しんでみてください。
\ 31日間無料でお試し可能! /
U-NEXT31日間無料トライアルの解約方法
U-NEXTを31日間無料トライアル中に解約する場合は、無料期間を過ぎてしまわないように注意しましょう。月額2,189円の料金がかかります。
解約はアプリではなく公式サイトからの手続きとなります。

U-NEXTにログインしたら、左上のメニューをタップします。

メニューの一覧から「アカウント設定」を選びましょう。

アカウント設定に移動したら画面を下にスクロールして「契約内容の確認・解約」をタップします。

画面左下の「解約はこちら」をタップ。

31日間無料トライアルの終了日が記載されています。
無料期間中の解約は即時解約となるため、終了日まで日数が残っていたとしても視聴はできなくなります。

解約手続きを進める場合は、画面を下にスクロールして「次へ」をタップします。

解約時の注意事項をよく読んで「同意する」にチェックを入れましょう。「解約する」をタップすれば解約手続きは完了です。
U-NEXT無料体験のやり方と解約方法まとめ
以上、U-NEXT無料体験のやり方と解約方法についてお伝えしました。
他の動画配信サービスと比べると、31日間の無料トライアルはとても魅力に感じます。
無料トライアル中にもかかわらず600ポイントが付与されるので、有料の作品も見ることができます。
解約はいつでも簡単にできるので、21万本以上のコンテンツを31日間たっぷりと楽しんでみてくださいね。
※本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。