
おもちゃのサブスクには月額料金の安いお試しプランを用意しているレンタル会社もあります。
本記事では1~2か月のお試し利用を検討している方向けに、おすすめのサブスク3社をご紹介します。
おもちゃのサブスクにお試しプランはある?

2022年3月現在、おもちゃのサブスクには「無料お試しプラン」がありません。
いずれも有料になり、サービスを利用するためには最低利用期間1~2か月分の料金を支払う必要があります。
そこで今回は1~2か月のお試し利用を検討している方向けに、おすすめのサブスク3社をご紹介します。
それでは各プランについて詳しく見ていきましょう。
おもちゃのサブスクお試しプランはどこがおすすめ?
おもちゃのサブスク3社のプランについて、以下の6項目で比較していきます。
- 月額料金・最低利用期間
- 対象年齢
- おもちゃの個数
- 衛生管理
- 保証
- リクエスト
まずは全項目の比較をふまえた総合ランキングからお伝えします。
1位:ChaChaCha「基本プラン」
ChaChaChaは初月1円で最低利用期間は2か月。
2か月利用した場合の料金は初月1円+翌月3,410円で合計3,411円。
1か月当たり約1,705円で利用できます!
2位:IKUPLE「ライトプラン」
IKUPLEの月額2,490円はサブスク最安値。最低利用期間は2か月です。
2か月利用した場合の料金は4,980円。
おもちゃは少なくてもコストを抑えたい方におすすめ!
3位:キッズ・ラボラトリー「お試しプラン」
キッズ・ラボラトリーの「お試しプラン」は最低利用期間がありません。
1か月利用した場合の料金は月額2,574円+送料1,100円で合計3,674円
初回30日間の全額返金保証があるので気軽に利用できます!
おもちゃのサブスクお試しプラン比較

それではお試しプランの気になる6項目について詳しく見ていきましょう。
- 月額料金・最低利用期間
- 対象年齢
- おもちゃの個数
- 衛生管理
- 保証
- リクエスト
月額料金と最低利用期間
まずは各プランの月額料金と最低利用期間を見てみましょう。
月額料金はIKUPLE「ライトプラン」の2,490円が最安値。
ChaChaChaは月額料金が高めですが、初月1円キャンペーンを実施中。
IKUPLEとChaChaChaは最低利用期間が2か月のため、サービス申し込み後2か月分の料金を支払う必要があります。
IKUPLEとChaChaChaは2か月の利用が条件
- IKUPLE:2,490円×2=4,980円
- ChaChaCha:初月1円+3,410円=3,411円
2か月利用するならChaChaChaが最安値。3,411円で利用できます。
キッズ・ラボラトリーは最低利用期間なし
キッズ・ラボラトリーは最低利用期間がありません。
1か月のみ利用する場合、月額料金とは別におもちゃお届け時の送料1,100円がかかります。
月額2,574円+送料1,100円で合計3,674円
ChaChaChaは2か月利用で3,411円。
キッズ・ラボラトリーを1か月利用するより安くなります。
キッズ・ラボラトリーは「子供がおもちゃで遊ばない」などの理由でサービスが不要な場合、初回30日間全額返金保証があります。
月額料金と最低利用期間の比較まとめ
まとめると、最低利用期間1か月または2か月の利用ならChaChaChaが最安値。
初月1円キャンペーンがあるので2か月利用しても3,411円。
1か月約1,705円でお試しできます!
\ 初月1円で利用できる! /


対象年齢
各プランとも生後3か月から利用できます。
IKUPLEは4歳未満まで、ChaChaChaは6歳、キッズ・ラボラトリーは8歳までが対象となります。
おもちゃの個数
おもちゃの個数はChaChaChaが最も多く6~7個。キッズ・ラボラトリーは4~6個です。
IKUPLEは料金が安い分、レンタルできるおもちゃは3個と少な目になっています。
IKUPLEにはおもちゃ6個が届く「レギュラープラン」もあります。月額料金は3,700円です。
破損・汚れ・紛失保証
各プランとも、おもちゃの破損や汚れについては安心の補償付き。基本的に弁償は不要です。
ただし、パーツなどを紛失してしまった場合には補償金の支払いが必要になります。
ChaChaChaの場合、パーツ紛失の補償金は100円~700円とされています。
衛生管理
プラン | 衛生管理 |
---|---|
IKUPLE ライトプラン | 素材に合わせた洗浄・消毒 殺菌装置を導入 |
ChaChaCha 基本プラン ![]() | 素材に合わせて清掃・消毒 乾燥後、ポリ袋に密封加工 |
キッズ・ ラボラトリー お試しプラン | 高温スチームで殺菌洗浄 哺乳瓶用洗剤で拭き上げ |
衛生管理については各社とも徹底して念入りなクリーニングを行っています。
ChaChaChaとキッズ・ラボラトリーはクリーニングの様子を動画で公開しています。
ChaChaChaのおもちゃクリーニング
・プラスチック製のおもちゃ
電解水や真水で水洗いしたら高温スチームで熱処理。殺菌効果の高い77度以上のアルコールで消毒します。
・木製のおもちゃ
高温スチームで殺菌したら乾燥させ、除菌水で細かい部分を徹底的に除菌します。
・布製のおもちゃ
赤ちゃん用の洗濯石鹸で丁寧に手洗い、しっかりと乾燥させます。
キッズ・ラボラトリーのおもちゃクリーニング
高温スチームで殺菌洗浄し、乾燥させたら哺乳瓶用の洗剤(次亜塩素酸ナトリウム)で丁寧に拭き上げます。
リクエスト
IKUPLEは商品名を指定することはできませんが、おもちゃの特徴やジャンルでリクエストが可能。
ChaChaChaも商品名でリクエストできます。公式サイトの「おもちゃ一覧」に掲載されているものから選ぶことも可能です。
キッズ・ラボラトリーは「積み木」「ブロック」などおもちゃのジャンルでリクエストができます。
おもちゃのサブスクお試しプランまとめ
以上、おもちゃのサブスクお試しプランについてお伝えしました。
1~2か月のお試しならChaChaChaが最安値。
月額料金の安さならIKUPLEのライトプラン。
キッズ・ラボラトリーは初回30日間の全額返金保証があります。
今回ご紹介したサブスク3社の他にも料金の安い「おもちゃのサブスク」「And TOYBOX」などもあります。
お試しプランにこだわらず、月額料金の安いサブスクを選びたい方はこちらの記事をどうぞ☆
