
この記事を読むと次のことが分かります。
- フレシャスは最悪?口コミの真相
- フレシャス申込時の注意点
- フレシャスのサーバーと料金プラン
- お得なキャンペーン情報
フレシャスの口コミや申込時の注意点などについて詳しくお伝えします。
フレシャスは最悪?

フレシャスは天然水が飲めるウォーターサーバー。
他社と比べるとサーバーのデザインがおしゃれで機能性も高く使いやすいのが魅力です。
ただ、ネットで口コミを調べると「水料金が高い」「水がビニール臭い」「サポート対応が悪い」というコメントが目立ちます。
本当に契約しても大丈夫なのか、口コミの真相について見ていきましょう。
フレシャスの悪い口コミ➀ 水料金が高い
お水のサーバーずっとフレシャスのリラックマのを使ってたけど、高いから解約してクリクラに変更(*´•ω•`*)
— かずち (@a_y_mama358) April 29, 2018
お気に入りだけど、しょうがない!
ウォーターサーバーに月5千円くらい払ってるけど、やめたらApplewatch躊躇なく買えるんだなぁ。
— 🦋m🦋 (@beautybrilliant) March 15, 2022
別に買えない金額じゃないけど必要か?って数ヶ月自問自答してる。
そもそもフレシャス高いんだよな。見た目だけでSlatなんだよなぁ。
ボトル見えるのは好きじゃない。
フレシャスは天然水のウォーターサーバーとしては料金が高め。
レンタル料と水料金をまとめると以下のようになります。
サーバー | レンタル料 | 水容量 水料金 |
---|---|---|
サイフォン プラス | 無料 | 7.2ℓパック 1,248円 |
デュオ | 550円 | 7.2ℓパック 1,248円 |
デュオミニ | 550円 | 4.7ℓパック 999円 |
スラット | 990円 | 9.3ℓボトル 1,627円 |
スラット カフェ | 1,320円 | 9.3ℓボトル 1,627円 |
フレシャスの水はサーバーによってパック式とボトル式があります。
パック式 | ボトル式 |
---|---|
![]() | ![]() |
それぞれ水の容量が違うので、月額料金はいくらなのか分かりにくいですよね。
イメージしやすいように月24ℓ使用した場合の水料金を計算してみました。

月24ℓ使用した場合の水料金(参考)
サーバー | レンタル料 | 水料金 |
---|---|---|
サイフォン プラス | 無料 | 4,152円 |
デュオ | 550円 | 4,152円 |
デュオミニ | 550円 | 5,088円 |
スラット | 990円 | 4,176円 |
スラット カフェ | 1,320円 | 4,176円 |
月24ℓ使用した場合の水料金は、卓上型のデュオミニは5,088円、他の4機種は4,100円ほどでした。
サーバーレンタル料と合わせると月額料金は以下のようになります。
サーバー | 月額料金 |
---|---|
サイフォンプラス | 4,152円 |
デュオ | 4,702円 |
デュオミニ | 5,638円 |
スラット | 5,166円 |
スラットカフェ | 5,496円 |
月24ℓ使用した場合の最安値はサイフォンプラスの4,152円。
最も料金が高いのはデュオミニの5,638円でした。
2人家族なら上記の料金を参考にしてみてください。
4人家族なら水料金は倍になりますが、水の使用量によってレンタル料が無料になるサービスもあります。
レンタル料が無料になるサーバーと条件

フレシャスでは各サーバーに設定された前月の水のお届け箱数をクリアすると、レンタル料が無料になります。
- デュオ:2箱以上(57.6L)
- デュオミニ:3箱以上(56.4L)
- スラット・スラットカフェ:3箱以上(55.8L)
水の容量で見ると、3~4人家族以上ならクリアできる条件かなと思います。
ウォーターサーバーがあると普段より水を多く使うようになるので、自然と水使用量は増えていきます。
飲むだけでなく料理にもたくさん水を使いたい人には嬉しいサービスです。
フレシャスの悪い口コミ② 水がビニール臭い
最近フレシャスの水がまずい!ビニールの味がする。全部じゃないけどお茶でも気づくほど🍵今までこんなことなかったのに☹️ #フレシャス #ビニール #まずい
— めがね (@megane_pink) December 6, 2020
今初めてTwitterで検索してみた。フレシャス、ビニール臭かったのか、、サーバーの問題だと思って何度か業者呼んで清掃してもらったけど直らず繰り返すストレス、、。ビニールで捨てる時かさばらないから良いのだけど、とにかく臭い。。違う会社を探してみようかな、、
— momoka 4歳&0歳 (@momoka_2021) October 22, 2020
フレシャスの悪い口コミとしてよく見られるのが「水がまずい」「ビニール臭がする」という意見。
個人差もあると思いますが、「ビニール臭」については公式サイト「よくある質問」に以下の記載がありました。
保管時や配送時の温度変化など特定の環境下におきまして、フレシャスの味や臭いに変化が生じる場合がございます。
フレシャス公式サイト「よくある質問」
パックのビニール素材は臭いを発生しにくいポリエチレンが使用されていますが、温度変化などによって味や臭いに変化が生じることもあるようです。
パックのサーバーを選ぶなら、お水が届いたときに臭いがないか確認することをおすすめします。
問題なければ直射日光の当たらない場所に保管して早めに飲み切りましょう。
フレシャスの悪い口コミ③ サポート対応が悪い
フレシャスのウォーターサーバー最悪。
— ゆとり (@pa__pi__ko) February 10, 2021
電話中々つながらんし、人によって言ってる事全然違うし、繋がったと思ったら何度も待たされるし、電話するだけで、めちゃくちゃ疲れたんやけど
サーバーが故障したときなどすぐ対応して欲しいのに電話が繋がらないと困りますよね。
繋がったと思っても待たされて対応が悪かったという口コミも見られました。
フレシャスではチャットサポートやWEBからの問い合わせもできるので、電話が繋がらない時は試してみてください。
ちなみに、サポート対応については「親切だった」「丁寧だった」という口コミもありました。
導入したばっかのウォーターサーバーでエラーが出たから問い合わせてみたら、めっちゃ丁寧な対応でびっくり。
— 進撃のやすす (@atack_of_YASUSU) April 8, 2020
さすがフレシャス。
ありがとう。これからもコーヒー飲みます。
ドリップポッドのコーヒーとお茶美味しいんだわ。
あと、ジャスミンティーは中国茶だからか、何回も抽出できるすごい(語彙力
フレシャス ウォーターサーバーのサポセンの電話対応が親切で好感が持てる。
— ていいく (@EnshTogunTeiku) June 27, 2021
サポート対応についてはフレシャス側で改善策がとられているのかもしれませんね。
フレシャス申込時の注意点

フレシャスに申し込むなら以下の点に注意しておきましょう。
- 解約金が高い
- 常温水が出るのはスラット・スラットカフェのみ
- 定期メンテナンスがない
- 水パックの交換頻度が高い
- 赤ちゃんのミルク作りには望ましくない水の種類がある
注意点➀ 解約金が高い
フレシャスには最低利用期間が定められており、期間内に解約すると以下の解約金が発生します。
- 1年未満:16,500円
- 1年以上2年未満:9,900円
さらにレンタルしているサーバーの梱包料・返送料3,300円がかかります。
契約から1年未満で解約すると合計19,800円の出費になるのでご注意ください。
それでもフレシャスを解約したい場合は他社ウォーターサーバーの乗り換えプランを上手に利用しましょう。

例えば「プレミアムウォーター」なら最大16,500円まで解約金をキャッシュバックしてくれます。
フレシャスを1年未満で解約しても実質負担するのは梱包料・返送料のみなので助かりますね。

注意点② 常温水が出るのはスラット・スラットカフェのみ

最近では冷水・温水だけでなく常温水も利用できるウォーターサーバーが一般的になっています。
お腹の調子が良くない時は冷水だと胃腸が冷えてしまいます。
薬やサプリメントも常温水で飲む方が体への吸収が良いとされています。
フレシャスのサーバーで常温水が使えるのはスラット・スラットカフェの2機種のみになります。
注意点③ 定期メンテナンスがない

フレシャスはウォーターサーバーの定期メンテナンスがありません。
サーバー自体に殺菌機能やクリーン機能は付いていますが、衛生状態を保つためには日常的に掃除やお手入れが必要になります。
作業自体は簡単ですが、自分でメンテナンスをすると菌や汚れが残ってしまいそうで不安になりますよね。
説明書を読んだり部品を取り外したりするのが苦手な人にとっては面倒に感じるかもしれません。
フレシャス公式サイトでは各サーバーのメンテナンス方法を動画で紹介しています。
注意点④ 水パックの交換頻度が高い

フレシャスの容器は使い捨てのパックとボトルの2種類。
パックは4.7ℓと7.2ℓ、ボトルは9.3ℓでいずれも軽量です。
軽くて交換しやすい反面、容量が少ないため交換頻度は高くなってしまいます。
例えば4人家族で月60ℓ使用する場合、1日あたりの使用量は2ℓ。7.2ℓパックなら3~4日に1度交換することになります。

卓上サーバーのデュオミニは4.7ℓパックなので、さらに交換頻度は高くなります。
交換に手間をかけたくない方は9.3ℓボトルのスラットまたはスラットカフェを選ぶのが良いでしょう。
7.2ℓより少し重たくなりますが、ボトルが下置きなので交換も楽ちんです。

注意点⑤ 赤ちゃんのミルク作りに望ましくない水の種類がある

赤ちゃんの内臓は発達途中であり、ミネラルを多く含む水は内臓に負担をかけてしまいます。
そのため、赤ちゃんのミルク作りにはカルシウムやマグネシウムが少ない軟水が適していると言われています。
フレシャスの天然水は3種類とも軟水ですが、朝霧高原は硬度が高めになっています。
水の種類 | 採水地 | 硬度 |
---|---|---|
富士 | 山梨県富士吉田市 | 24mg/L |
朝霧高原 | 静岡県富士宮市 | 85mg/L |
木曽 | 長野県木曽郡木曽町 | 20mg/L |
一般的に軟水の硬度は100mg/L以下とされていますが、WHO(世界保健機関)では硬度60mg/L未満を軟水と定めています。
粉ミルクを販売している株式会社明治のサイトにも、ミルク作りには「できれば硬度60以下の水が望ましい」と記載されています。
朝霧高原も軟水ではありますが、赤ちゃんのことを考えるとできるだけ硬度の低い水を選びたいですよね。
赤ちゃんのいるご家庭は富士か木曽をおすすめします。
フレシャスのメリット

では続いて、フレシャスのメリットについて見ていきましょう。
おしゃれでスリムなデザイン

フレシャスのサーバーはとにかくデザインがおしゃれ。
デザイナーズモデルのデュオ、スラットはグッドデザイン賞も受賞しており、インテリアにこだわりたい方には特におすすめです。
デュオは全5色、スラットは白・黒の2色がラインナップされています。
卓上モデルのデュオミニはデュオの1/3のサイズでありながら冷水・温水が使える便利なサーバーです。
天然水が選べる

フレシャスの天然水は富士・朝霧高原・木曽の3種類から選べます。
それぞれに含まれる天然ミネラルの成分をまとめました。
成分 | 富士 | 朝霧高原 | 木曽 |
---|---|---|---|
バナジウム | 79μg/L | 180μg/L | - |
ナトリウム | 0.57mg | 8.0mg | 0.19mg |
カルシウム | 0.59mg | 1.5mg | 0.56mg |
マグネシウム | 0.22mg | 1.1mg | 0.12mg |
カリウム | 0.08mg | 0.29mg | 0.06mg |
pH | pH8.3 | pH8.5 | pH7.7 |
比べてみると朝霧高原は富士・木曽よりミネラル成分が豊富なことが分かります。
各天然水にはどんな特徴があるのか見ていきましょう。
FRECIOUS富士

1番人気のFRECIOUS富士は標高1,000mの地点から採水された天然水。
富士山に降り積もった雪が長い時間をかけて地下に浸透していき、きれいな天然水が生まれます。
FRECIOUS富士はミネラルもバランスよく含まれており、ほのかな甘味とまろやかな味わいが特徴です。
FRECIOUS朝霧高原

朝霧高原は富士山の静岡県側に位置しており、自然豊かで空気が澄み切っていることから避暑地としても有名。
FRECIOUS朝霧高原は1ℓあたりのバナジウムが180μgも含まれています。
バナジウムは人間の体では作り出せないミネラル。コレステロール値や血糖値を下げる効果もあるとされています。
FRECIOUS朝霧高原は他の2種類と比べると水の硬度がやや高く、爽やかでさっぱりした飲み口が特徴です。
FRECIOUS木曽

FRECIOUS木曽は採水できる量が制限されている長野県の名水。
木曽は森林が約96%を占めており、天然のわさびも生える豊かな自然に恵まれた場所。
木曽から湧き出た天然水はすっきりとした飲み口で雑味のない清涼感が特徴です。
コーヒーが飲める

スラットカフェはコーヒーメーカーが付いたウォーターサーバー。
ボタン1つで天然水の本格ドリップコーヒーを楽しめます。
コーヒーの抽出方法は「専用UCCドリップポッド」と「市販の挽いた豆」の2種類。
ドリップポッドは会員様特別価格で購入でき、コーヒー以外に紅茶や緑茶も選べます。
専用の粉用フィルターを使えば市販の挽いた豆も使えるのでとっても便利!
スラットカフェを申し込むと初回特典としてドリップポッド24杯分がプレゼントされます。

水の交換が楽

フレシャスの水は容量が軽いため女性や年配の方でも交換しやすくなっています。
ウォーターサーバーは12ℓのボトルが一般的ですが、重たいボトルを持ち上げてサーバーに取り付けるのは結構大変。
特に妊娠中の方や腰を痛めている方にとって重いものを扱うのは出来る限り避けたいですよね。
フレシャスのボトルは9.3ℓで対応機種のスラットはボトルが下置き。
交換の際はバスケットにボトルを収めるだけなのでとても簡単です。

▼スラットの詳細はこちら▼

水の消費ペースに合わせて配送周期が変更できる

フレシャスの水は全国送料無料。大手宅配業者による配送なので日時指定も可能です。
フレシャスは決められた周期で水が届く定期配送。
水の消費ペースに合わせて配送周期を早めたり遅くしたり、箱数を変更することもできます。
夏場など水を多く使う時期は配送周期はそのままで1箱だけ追加注文することも可能。
最短で当日発送してくれるのでとても便利です。
また、旅行などで使用量が減りお水が余ってしまったときは配送を1回スキップすることもできます。

ただし、2回続けてスキップすると休止手数料1,100円が発生するのでご注意ください。
お水の配送は10日前になるとLINEやメールで知らせてくれるので、スキップしたいときも安心です。
電気代が安い

ウォーターサーバーの電気代は一般的には月1,000円前後とされています。
いつでも好きなときに飲めるのがウォーターサーバーのメリットですが、24時間使い続けるので電気代も気になりますよね。
フレシャスのサーバーは最新のエコ機能が搭載されており、月々の電気代を約330円に抑えることができます。
- デュオ:約330円
- スラット・スラットカフェ:約380円
- デュオミニ:約490円
エコ機能で効率よく節約
電気代を節約するためにはサーバーのエコ機能を効率よく使いましょう。
エコモード:温水を70度に設定することで電力をカット
SLEEP機能:明るさを自動で感知して温水の電源を一時的にオフ

外出中や就寝中などお湯を使わないときは、エコモードやSLEEP機能を使って不要な電力の消費を抑えます。
暑い季節は熱湯を使う機会も少なくなるので、エコモードで70度に設定しておけば電気代も安くなります。
節約のためにはエコ機能だけでなく、サーバー背面のスペースを壁から少し空けたり、ほこりをこまめに掃除したりすることも大切です。
フレシャスの良い口コミ
続いてフレシャスの良い口コミを見てみましょう。
めちゃくちゃかわいい…
— あまつか あいね (@Amatuka_aine__) January 21, 2021
これがウォーターサーバー?って
くらいめちゃくちゃかわいい🥺💕
フレシャスのウォーターサーバー
とっても可愛いしオシャレだし
お水美味しいしペットボトル捨てる
手間がなくなって快適だしで大満足♡
おうち時間が更に快適になった✨#フレシャス #FRECIOUS pic.twitter.com/5J4smuLMnV
ウォーターサーバーをフレシャスに変えました!
— ことぱぱ (@kotopapa_aopapa) August 16, 2020
超軟水の富士の水を衛生的にも安全に子どもたちに!
何よりも水が美味しい(笑) pic.twitter.com/pALHEWqyFU
3年使用したプレミアムウォーターのウォーターサーバーから、フレシャスのウォーターサーバーに乗り換えることにした。水の交換が楽で、ゴミも小さく済むし、電気代も安くなるから。 pic.twitter.com/aaCR5Roznr
— イトー(GOOFY KINGLETS) (@ito_cajamarca) October 23, 2019
ウォーターサーバー気がつけばもう6年使ってた。新しいデザインにしようと思って問い合わせしたらオペレーターの方も営業の方もすごい対応気持ちよかった。これまで1度もコミュニケーション取らなかったからイメージ変わったな。フレシャス。
— yunomi (@yunomi_vc) August 28, 2020
フレシャスの最大の魅力はサーバーのデザイン。
デュオは丸みのあるボディで、シックな「メタリックブラック」からカワイイ「ローズトープ」まで全5色から選べます。
天然水の味については悪い口コミがあるのも事実ですが、美味しいという口コミも多く見られました。
電話対応については「対応が良かった」「イメージ変わった」という声もありました。
過去の口コミを見ると対応の悪さを指摘しているコメントが目立ちますが、最近では良い口コミも見られます。

フレシャスのサーバーと料金プラン

フレシャスの料金プランはレンタルプランと購入プランがあります。
一般的にはレンタルプランが主流ですが、オフィスなどで使用する場合や3年以上の長期利用が前提なら購入プランの方がお得です。
- 3年間の安心保証付き
- 解約金がない
- 水料金が割引
- 一括払いで本体価格が割引
家庭で使用する場合は途中で解約したり他社のサーバーに乗り換えたりすることも考えられるので、レンタルプランを選ぶ方が安心です。
デュオミニ

レンタル プラン | 購入プラン | |
サーバー料金 | 550円 | 一括:43,890円 分割:46,200円(36回) |
水料金 4.7ℓパック | 999円 | 815円 |
デュオミニはコンパクトな卓上モデルのウォーターサーバー。
小型でありながら冷水・温水が使えます。4.7ℓの軽量パックなので交換も楽ちんです。

カラーはメタリックブラック・スカイグレー・カッパーブラウンの3色。
デュオミニは寝室にも置けるよう静音設計がされており、サーバーの動作音を気にせず使用できます。
≫デュオミニの詳細を確認するデュオ

レンタル プラン | 購入プラン | |
サーバー料金 | 550円 | 一括:47,300円 分割:49,500円(36回) |
水料金 7.2ℓパック | 1,231円~ | 1,001円~ |
デュオはグッドデザイン賞とキッズデザイン賞を受賞した人気モデル。
従来のウォーターサーバーのイメージを覆すようなスタイリッシュなデザインで、淡い色味のボディがインテリアによく馴染みます。

冷水・温水の操作ボタンはサーバー上部に配置され、子どもは簡単に触れないよう工夫されています。
吸水口も高い位置に設置されており、トレイも広くて鍋も置ける十分な奥行きがあります。

スラット

レンタル プラン | 購入プラン | |
サーバー料金 | 990円 | 一括:49,500円 分割:51,700円(36回) |
水料金 9.3ℓボトル | 1,627円 | 1,350円 |
スラットもデュオと同じくグッドデザイン賞・キッズデザイン賞を受賞。
常温水が使えるウォーターサーバーでボトルは9.3ℓの下置きタイプ。
温水はエコモードで70~75℃、リヒートモードで約90℃になるため、赤ちゃんのミルク作りにもカップラーメンのお湯にも最適です。

吸水口も高い位置に作られているので楽な体勢で注げるのも嬉しいポイントです。
≫スラットの詳細を確認するスラットカフェ

レンタル プラン | 購入プラン | |
サーバー料金 | 1,320円 | 一括:59,400円 分割:62,700円(36回) |
水料金 9.3ℓボトル | 1,627円 | 1,350円 |
スラットカフェはスラットにコーヒーメーカー機能が付いたモデル。
ウォーターサーバーと一体化しているのでポットやドリッパーなどが不要になり、キッチン周りを省スペース化できます。

サイフォンプラス

レンタル プラン | 購入プラン | |
サーバー料金 | 無料 | × |
水料金 7.2ℓパック | 1,248円~ | × |
サイフォンプラスはレンタル無料のベーシックなサーバー。購入プランはありません。
床置型のロングタイプと卓上型のショートタイプがあり、カラーは全6色から選べます。

サイフォンプラスはフレシャスのサーバーで唯一、停電時も使えるので災害が起きた時も安心です。
≫サイフォンプラスの詳細を確認するコラボモデル:ミッフィーウォーターサーバー

レンタル プラン | 購入プラン | |
サーバー料金 | × | 48,950円 ※36回分割も有り |
水料金 4.7ℓパック | × | 815円 |

ミッフィーとのコラボモデル「ミッフィーウォーターサーバー」はデュオミニがベース。
愛らしいミッフィーが描かれたシンプルなデザインで、ホワイトの優しい色味が人気です。
ミッフィーウォーターサーバーはレンタルプランはなく購入プランのみとなります。
≫ミッフィー コラボモデルの詳細を確認するコラボモデル:ワンピースウォーターサーバー

レンタル プラン | 購入プラン | |
サーバー料金 | 無料 | × |
水料金 7.2ℓパック | 1,248円~ | × |
ワンピースとのコラボモデルは「手配書モデル」「3兄弟モデル」「チョッパーモデル」があり、サイフォンプラスがベース。
天然水はFRECIOUS富士かFRECIOUS木曽から選べます。
初回のみワンピースデザイン代として3,121円がかかります。
≫ワンピース コラボモデルの詳細を確認するコラボモデル:リラックマウォーターサーバー

レンタル プラン | 購入プラン | |
サーバー料金 | 無料 | × |
水料金 7.2ℓパック | 1,248円~ | × |
リラックマとのコラボモデルは「ハッピーライフウィズリラックマモデル」「ハートがいっぱいモデル」の2機種。
サイフォンプラスがベースのウォーターサーバーです。
天然水はFRECIOUS富士かFRECIOUS木曽から選び、初回のみリラックマデザイン代として3,960円がかかります。
今ならフレシャス限定のオリジナルマグカップがもらえます。
≫リラックマ コラボモデルの詳細を確認するフレシャスのキャンペーン
現在フレシャスではお得なキャンペーンを各種実施中です。
新規契約キャンペーン

対象のウォーターサーバーを申し込むと新規の方に限り初回の水1箱が無料でプレゼント。
さらにフレシャスオリジナルマルチ保存BOXがもらえます。
キャンペーン期間は5月29日まで。
≫ 天然水1箱無料キャンペーンの詳細を確認するウォーターサーバー乗り換えサポート

他社ウォーターサーバーからフレシャスに乗り換える場合、解約金を最大16,500円キャッシュバックしてもらえます。
さらに対象のウォーターサーバーに申し込むと初回の水1箱が無料でプレゼントされます。
乗り換えを検討中の方はフレシャスに申し込んでから他社を解約しましょう。
フレシャスは初回お届け日を3か月先まで指定できるので、まだ他社のお水が余っていても安心して申し込めます。
乗り換えキャンペーンの期間は5月29日まで。
≫ ウォーターサーバー乗り換えサポートの詳細を確認するママパパプラン

ママパパプランは妊婦さん、未就学児のお子さんがいる家庭が対象の子育てプラン。
対象のウォーターサーバーはデュオとスラット、スラットカフェの3機種で、最大17,000円相当のプレゼントがもらえます。
初回特典として生後8か月頃から使えるストローカップ、オリジナルの今治ハンドタオルがもらえます。
さらに継続特典として契約2年目から3年間、毎年子どもの誕生月にお水1箱がプレゼントされます。

まとめ
ネットでフレシャスの評判を調べると悪い口コミが目立ちますが、「天然水がおいしい」「対応が良かった」という良い口コミもあります。
「水がビニール臭い」という口コミについては、フレシャス公式サイトによると温度変化や保管方法によって臭いが生じる場合もあるとのこと。
パックの水に不安を感じる方はボトル式のスラット、スラットカフェを検討してみてください。
フレシャスにはお得な乗り換えキャンペーンや妊婦さん・ママさん向けのママパパプランもあります。
契約を検討されている方はキャンペーンの利用をお忘れなく!

